暮らしを便利に、ワクワクさせてくれる通販サイト「ロハコ」

暮らしを便利に、ワクワクさせてくれる通販サイト「ロハコ」
食品や日用品から家電まで、なんでも購入できちゃう便利な通販サイト「LOHACO」。馴染みの食品や日用 [続きを読む]
暮らし
食品や日用品から家電まで、なんでも購入できちゃう便利な通販サイト「LOHACO」。馴染みの食品や日用 [続きを読む]
暮らし
毎年父の日には、息子と一緒に作った手形足形アートをとーちゃんへのプレゼントにしています。毎回息子がそ [続きを読む]
工作
梅雨の時期、雨が続くと悩ましいのが洗濯物!息子の分も増え、なかなかの量です。今まで部屋干しの方法を色 [続きを読む]
暮らし
赤ちゃん時代の息子の写真を見返すと、薄毛だったあの頃の頭が懐かしくなります。くんくんと頭の匂いをよく [続きを読む]
暮らし
キッチンペーパーやコーヒーフィルターと絵の具を使って、楽しい染め紙遊びをしました。綺麗にできあがった [続きを読む]
工作
最近自分の力で上手に傘を持てるようになってきた息子。 百均の小さなビニール傘がサイズも重さもちょうど [続きを読む]
工作
息子のおやつによくホットケーキを焼きます。 ちょこっと一手間加えておえかきすると、さらに楽しいおやつ [続きを読む]
レシピ
子どもの頃から好きでよく作っていたポップアップカード。母の誕生日や母の日に作ってはよくプレゼントして [続きを読む]
工作
コーヒー豆や乾物、開封済みのスナック菓子など、湿気やにおい移りを防ぎたい食品の保存に便利なシーラー。 [続きを読む]
暮らし
離乳食期にもよく作った蒸しパン。息子もお気に入りでよく食べてくれます。簡単に作れるので我が家の定番お [続きを読む]
レシピ
大阪府茨木市にある「ザファームユニバーサル」。子どもから大人まで楽しめる、植物のテーマパークです♪ [続きを読む]
おでかけ
JR大阪駅から環状線で一駅、福島駅から徒歩4分の場所にある「トイトイパーク」は、プラレール好きなお子 [続きを読む]
おでかけ
息子も私も大好きな太陽の塔がある「万博記念公園」は、大阪モノレール「万博記念公園駅」の目の前に広がる [続きを読む]
おでかけ
生後3ヶ月の頃「あー」「うー」というクーイングや喃語からはじまった息子のことば。一語文は二語文、三語 [続きを読む]
暮らし
とーちゃんかーちゃんがいつもカメラで写真を撮っていることにずっと興味津々だった息子。よくブロックでカ [続きを読む]
暮らし
我が家の食卓で重宝している「BRUNO グリルポット」。 小さな子どもがいると、食卓にガスコンロを置 [続きを読む]
レシピ
結婚記念日に日頃の感謝の気持ちを込めてマフィンを作りました。 マフィンの作り方はこんな感じ♩↓ 材料 [続きを読む]
レシピ
もうすぐこどもの日。 息子と一緒にこいのぼりとかぶとを作って工作あそびをしました♪ かぶとは昔懐かし [続きを読む]
工作
イヤイヤ期絶好調な息子。何かを注意すればするほど、プンプンモードはヒートアップ、おちゃらけモードもヒ [続きを読む]
暮らし
先日紹介した「グラニフの絵本コラボTシャツ」。他にもいろいろ可愛いものが…♡ 親子で大好きな絵本「か [続きを読む]
暮らし
体重14キロになったけれど、「抱っこ!」と「歩く!」を繰り返す息子とのお出かけはなかなか大変。がっつ [続きを読む]
暮らし
電動アシスト自転車を購入してから1年以上が経ちました。ノンアシスト自転車と比べると価格も高く、購入す [続きを読む]
暮らし
まだ息子が歩けなかった頃、公園でお座りをしたりつかまり立ちをして遊べるようにと靴下と靴の間のようなベ [続きを読む]
暮らし
久しぶりに息子が生まれた頃の育児日記を読み返してみました。赤ちゃん時代の思い出の品を見返すと、「この [続きを読む]
暮らし