今年はマリオ!子どもとクリスマスを楽しむアドベントカレンダーの作り方

今年はマリオ!子どもとクリスマスを楽しむアドベントカレンダーの作り方
息子が小さかった頃から毎年手作りしているアドベントカレンダー。毎回そのとき息子が喜びそうなものをテー [続きを読む]
工作息子が小さかった頃から毎年手作りしているアドベントカレンダー。毎回そのとき息子が喜びそうなものをテー [続きを読む]
工作風船に顔をつけて、マリオのテレサをつくったよ!糸をつけて天井からぶらさげたり、壁につけて飾ったり、部 [続きを読む]
工作最近怖いおばけの絵を描くのにハマっている息子と、光るおばけハウスを作ってみました。材料は紙コップと画 [続きを読む]
工作紙コップや紙皿を使って、ハロウィン気分が盛り上がる工作を毎年息子と一緒に楽しんできました。これまで作 [続きを読む]
工作息子が工作あそびに興味をもちはじめた3歳の頃に作った工作コーナー。いつでも自由に工作あそびが楽しめる [続きを読む]
工作夏休みに海で拾ったシーグラスやシー陶器がたくさんあったので、夏の思い出を残すべく、息子と一緒にフォト [続きを読む]
工作夏に食べたいひんやり美味しいアイスをモチーフに、おうちにある材料でできちゃうアイスおもちゃを手作りし [続きを読む]
工作生き物大好きな息子が大事にしているおもちゃのひとつが生き物フィギュアです。恐竜や陸の生き物、水辺の生 [続きを読む]
工作息子が0歳の時から毎年、手形足形アートを父の日のプレゼントとして息子と一緒に手作りしています。そのと [続きを読む]
工作夫の誕生日やバレンタインデー、父の日、母の日、敬老の日などには、息子が描いた絵を使って世界にひとつだ [続きを読む]
工作5月5日はこどもの日。画用紙とたこ糸とストローがあればできる、遊べるこいのぼり工作を息子と楽しんでみ [続きを読む]
工作年長さんや小学校低学年のお子さんでも大人と一緒に折れる、一枚のおりがみでできる簡単可愛いおりがみ手紙 [続きを読む]
工作3月3日はひな祭りですね!今年はうさぎ年なので、紙コップを使ってうさぎのお雛様を作ってみました。材料 [続きを読む]
工作進級、卒園卒業シーズン、お世話になった先生へ感謝の寄せ書きやメッセージアルバムを贈る機会も多いのでは [続きを読む]
工作今家族みんなでハマっているスプラトゥーン。カラフルなカラーも可愛いスプラトゥーンのキャラクターをアイ [続きを読む]
工作2月3日は節分。厄を払い新年の幸せを願う節分は、昔から日本各地で行われてきた年中行事のひとつです。豆 [続きを読む]
工作材料2つでできる簡単な手作りコマ。紙皿にプラス一つ材料を足すだけですぐ完成!子どもでも簡単に回せて、 [続きを読む]
工作もうすぐお正月。2023年は寅年ですね。毎年牛乳パックを使って幸運を呼ぶ牛「赤べこ」を、干支に合わせ [続きを読む]
工作もうすぐクリスマス!紙コップや段ボール、風船など身近な材料を使って、簡単に親子で楽しめるクリスマス飾 [続きを読む]
工作毎年息子用に手作りしているアドベントカレンダー。クリスマスまでの時間をワクワク楽しみに過ごせるアイテ [続きを読む]
工作はさみやのりを使って遊べる使えるシート、ぬりえができるカレンダーなどを、ブラザーさんと一緒につくりま [続きを読む]
工作夏休み中、息子がハマっていた遊びの一つが、アイロンビーズでカービィをつくること。隣で見ていると一緒に [続きを読む]
工作2022年は寅年ですね。昨年は牛乳パックを使って幸運を呼ぶ牛「赤べこ」を作りました。今年は干支のトラ [続きを読む]
工作夏真っ只中で、毎日暑いですね。涼しいおうちで過ごしたいけれど何をして遊ぼう?そんなときは夏ならではの [続きを読む]
工作