にじみ絵で雛人形工作遊び(ダウンロード素材あります)

にじみ絵で雛人形工作遊び(ダウンロード素材あります)
息子の好きな工作あそびの一つ「にじみ絵」で雛人形を作ってみました。使用するのはコーヒーフィルターやキ [続きを読む]
工作息子の好きな工作あそびの一つ「にじみ絵」で雛人形を作ってみました。使用するのはコーヒーフィルターやキ [続きを読む]
工作息子はひらがなカタカナを読むのは得意ですが、書くのはまだできない、それよりも絵を描くことが大好きな5 [続きを読む]
暮らし毎日夫と2人で食べているお昼ご飯。お互い仕事があるため、いつも5〜10分で作れる簡単なものを手作りし [続きを読む]
レシピ牛乳と板チョコとゼラチンを使って作る、混ぜて冷やし固める簡単チョコプリン。今回はチョコペンでおえかき [続きを読む]
レシピダイソーで販売されているお菓子作り用のシリコン型シリーズ。ディズニーのキャラクターなど可愛いデザイン [続きを読む]
レシピ親子で楽しい美味しいごはんの時間になるように、離乳食期から息子に選んできた食器、カトラリー、補助付き [続きを読む]
暮らし我が家ではほぼ月に1回のペースで家族みんなで餃子を作って餃子パーティを開催します。野菜が苦手な息子で [続きを読む]
レシピ息子と一緒にレゴでキャンプ場を作っておうち遊び。家族の分身のミニフィグでまさにキャンプ気分。レゴのサ [続きを読む]
工作去年の春から在宅勤務な夫と一緒に、昼食は毎日2人で食べています。お互い仕事があるため、いつも昼食は5 [続きを読む]
レシピ五味太郎さんの絵本「きんぎょがにげた」をモチーフにした文房具シリーズが去年の夏に発売されました。シリ [続きを読む]
暮らし野菜たっぷり、甘辛味のお肉が食欲をそそるビビンバやキンパを我が家ではよく作ります。ナムルや甘辛そぼろ [続きを読む]
レシピ節分豆を使って子どもも大好きな甘辛いおやつを簡単に作ることができます♪私も息子も大好き。この季節のお [続きを読む]
レシピ今年2021年の節分は2月2日。子どもと一緒に、おうちにある紙袋や折り紙を使って豆まき鬼退治ゲームを [続きを読む]
工作子どもとの暮らしをもっと「たのしく」「スムーズに」をカタチにしたアイテムをベルメゾンさんと一緒に作ら [続きを読む]
暮らし2022年春ご入学のお子様向けに、こどもと暮らしさん、老舗ランドセルメーカー榮伸さんと一緒に、機能面 [続きを読む]
暮らし毎日のおうち遊びの中で、5歳の息子のお気に入りおもちゃの一つが「レゴ」。かっこいい乗り物を作ったり、 [続きを読む]
暮らし5歳の息子がハマっているアニメ、パウパトロール。寝ても覚めても、パウパトロールの主題歌を歌ったりごっ [続きを読む]
工作おうちでカレーを作る日に、合わせてよく使っているのが市販のナンミックス。水や油を加えて混ぜて伸ばして [続きを読む]
レシピ4歳の息子がハマっているアイロンビーズ。細かい作業ですが、指先を器用に使って想像力豊かにさまざまな作 [続きを読む]
工作あけましておめでとうございます! 年が明け、2021年になりましたね。毎年お正月になると、ビニール袋 [続きを読む]
工作お正月あそびにもぴったりな「こま」を家族で作って遊びました。子どもも一緒に紙コップと爪楊枝で簡単に作 [続きを読む]
工作足でふみふみ、手でもみもみ。息子と一緒にうどん作り♪材料は小麦粉と塩と水だけ。とっても簡単にもちもち [続きを読む]
レシピクリスマスが終わり、次は年越し、お正月です。来年は丑年。ゆらゆら揺れる頭と赤い色が印象的な幸運を呼ぶ [続きを読む]
工作今年一年の家族の健康を願って、毎年お正月明けに食べる七草粥。野菜嫌いな息子も一緒に食べやすいように、 [続きを読む]
レシピ