大阪・神戸から好アクセス♩手ぶらで雪遊びを満喫できる、「六甲山スノーパーク」(3月29日まで!)
冬になると、子どもと一緒に雪遊びがしたい!と思うものの、私が住んでいる地域はなかなか雪が降りません。そんな我が家が冬になると遊びに行くのが六甲山スノーパーク。人工雪のスキー場、雪遊び場です。大阪市内から車で約60分、神戸三宮から約30分で行ける立地。直行バスも運行。ウェアやシューズなども全てレンタルできるので手ぶらで雪遊びを楽しめます♩
大阪や神戸から好アクセス!
大阪市内から車で約60分、神戸三宮から約30分!
御影駅やJR住吉駅、大阪難波から直行便のバスを利用することもできます。
スノーランドの営業時間
9時〜17時
営業期間
2019年11月16日(土)〜2020年3月29日(日)
人工雪のゲレンデなので、長い期間遊べるのが魅力的!
入園料
大人 2200円
小人 1100円(3歳〜小学生)
ウェアもシューズも全てレンタルできる!
雪遊び用のウェアやグローブやシューズ、スキー板や雪ぞりなど、雪遊びで必要なものは全て一式レンタルすることができます。

ウェアはサイズもデザインも豊富!
子ども用(90〜160サイズ)から大人用まで揃っています。スノーシューズは14cmから。

ずらっと並んだウェアの中から好みのデザインのものを選べます。
子ども用ウェアのデザインも豊富で可愛い!選ぶ時間も楽しいです♩
レンタル料金
ウェア・グローブセット 大人 2550円
ウェア・グローブセット 小人 2050円
スノーシューズ 500円
雪ぞり 500円
グローブのみ 500円
(各レンタルとも保証金1,000円を別途支払い、帰るときに返ってくるシステムです。)
更衣室で着替えたら、いざ雪遊びへ!
雪ぞり・雪遊び専用のゲレンデ「スノーランド」
雪ぞり・雪あそびができるエリアはスキーゲレンデと完全に別れているので、小さなお子さんでも安心して楽しめます。
入り口入ってすぐ左手にある坂道がスキーのゲレンデ。

奥に進んで行くと「スノーランド」があります。
関西最大級、10,000m2の雪ぞり雪あそび専用ゲレンデです。

スコップやバケツなど、普段の砂遊び道具を持って行くのがおすすめ!
(息子がとても気に入っていた、このポコポコまんまる雪が作れる遊び道具は、雪遊びエリア横の売店で販売されてました!)

こちらの画期的な「雪だるま製造機」は無料で使用できます。雪遊びエリアにごろごろ転がっているのを自由に使えますよ♪

雪を詰めて…
パタン!と折りたたんで開けば…

まんまる綺麗な雪だるまの完成!楽しい!

皆さん雪を高く積み上げたり、大きなかまくらを作ったり、大量の雪だるまを作ったり、思い思いに楽しんでいて、それを見るのも楽しい♩

大きいかまくらを作るのってなかなか難しい!
小さいかまくらにおしりだけハマる息子。

ストライダーソリ!?もありました!ビビリな息子はやらなかったけれど、面白そうでしたよ♩

雪ぞりエリアでは広々した斜面をいっきに滑ることができて爽快です!

息子もとっても楽しそうで、なんども挑戦しました♩

3歳から6歳向けの幼児向けスキースクール「スノイルキッズスクール」も開催されています。(要予約)

幼児用スキー板、ストックもレンタルできますよ♪
雪遊びを楽しんでお腹が空いたらお昼ごはん♩
六甲山スノーパークには3つのレストランがあります。
我が家がいつも利用しているのは入り口横にある大きなレストラン「アルペンローゼ」。食券システムの大きな食堂のようなレストランで、キッズプレートやラーメンやカレーなど、子どもが好きなメニューもたくさんあるので助かります♩

去年も今年も週末に行きましたが、混雑して遊びづらい!ということはなく、賑わってはいますが、おもいっきり雪遊びを満喫できました♩

近場で手ぶらで行けるのが嬉しい六甲山スノーパーク。ご家族で気軽に雪遊びにお出かけしてみませんか?♩今年2020年は3月29日まで営業しています!
直行バスの詳細、幼児スキースクールの予約等についてはこちらから。
→「六甲山スノーパーク」公式ホームページ