子どものおやつにもおすすめ♩市販のナンミックスを使って簡単肉まん作り
おうちでカレーを作る日に、合わせてよく使っているのが市販のナンミックス。水や油を加えて混ぜて伸ばして焼くだけで、インドカレー屋さんで出てくるようなモチっとカリッと美味しいナンが手作りできます。息子も大好物!そのナンミックス、ナンだけでなく、いろんなアレンジ料理に活用することもできます。今回は、一から手作りするよりとっても簡単に手作りできる美味しい肉まんアレンジをご紹介します!
目次
用意するもの(ミニ肉まん8個分)
- 市販のナンミックス 1袋(今回は無印良品のナンミックスを使いました)
- 豚ひき肉 120g
- 玉ねぎ 1/4個
- 片栗粉 大さじ1/2
- しょうゆ 大さじ1/2
- オイスターソース 大さじ1/2
- 酒 大さじ1
- 塩こしょう 少々
- しょうがとにんにくチューブ1cmずつくらい
- 8cm角に切ったクッキングシート8枚
作り方
①ナンミックスをパッケージに書かれた分量で水や油を混ぜて、あとは焼くだけ!の状態まで下準備をします。
無印のナンミックスの場合は、粉に水100ml、サラダ油小さじ1を加えてよく混ぜます。
ひとまとまりになるくらい5分間こねて、、
生地を8等分して丸め、ラップをかけて室温で10分寝かせます。
②玉ねぎをみじん切りにします。
みじん切りはいつも息子担当。ぶんぶんチョッパーを使えばあっという間です♩
③みじん切りにした玉ねぎ、豚ひき肉、片栗粉、調味料を全て混ぜて、粘り気が出るまでよくこねます。
④生地を麺棒で直径12cmくらいの円状に伸ばします。
⑤生地が乾燥しないように、伸ばした生地から3で作った具を中心にのせます。
周りにヒダを作ります。
中心をキュッとつまみます。うまくヒダが作れない時は、とにかくキュッと摘んで中の具材が出なければOK!
クッキングシートに一つずつ乗せます。
湯の沸いた蒸し器に肉まんを入れ、中火で10分蒸します。
火を止めてから蓋をしたまま3分置いておく。
蒸し器がない場合は、フライパンにフチの高いお皿を置いて、お皿のフチの3分の1くらいの位置までフライパンに水を張って火にかけます。湯が沸いたら肉まんを器に入れて蓋をして、同じく10分蒸す方法も使えます♩
ほかほか出来上がり♡
蒸し上がったら、冷めないうちに早めにいただきましょう。
食べきれない分はラップに包んでおいて、食べる時にレンジでチンすると美味しく食べられます(早めに食べきりましょう)
「具」を多めに作って余った時は、フライパンで炒めてそぼろにしてご飯に乗せても、ご飯と卵といっしょに炒めて炒飯にしても美味しいですよ♩刻んだニラなど加えたり、大人はキムチも添えると最高♡
肉まんの具は、しいたけやニラなど野菜を足したり、あんこやカレーなど具材を変えることでいろんな「○○まん」も簡単に手作りすることができます。他にもお焼きやピザやパン作りにも応用できます。いろんなアレンジを簡単に楽しめる市販のナンミックス。ぜひぜひ活用してみてください♩
我が家では蒸しパンを作ったり蒸し物をするときには「せいろ」を愛用しているのですが、野菜と豚肉、鮭などを蒸す時短メニューにも活躍してくれます。ぽん酢やごまだれで食べるのですが、簡単なのにとっても美味しい!チルドの焼売も、せいろで蒸すとお店の点心を食べているみたいな美味しさ、香りになるのでおすすめです♡
我が家のキッチンアイテムをこちらで紹介しています↓