空気の力でおばけを退治!手づくり空気砲でゴーストバスターズゲーム

空気の力でおばけを退治!手づくり空気砲でゴーストバスターズゲーム

お菓子の箱やペットボトルなど、おうちにある廃材を使って簡単に作れる「空気砲」のおもちゃを使って、ハロウィンにぴったりなゴーストバスターズゲームを作って遊びました。空気砲もおばけも子どもと一緒に簡単に手作りできますよ♪くもの巣ハウスに集うおばけたちを、空気の力でやっつけよう!

用意するもの

空気砲の材料

  • ポテトチップスの筒状の空き箱、もしくは500mlペットボトル 1個
  • 風船 1個
  • トイレットペーパーの芯、もしくはヤクルトの容器 1個
  • ビニールテープ
  • はさみ
  • カッターナイフ
  • タコ糸もしくは毛糸

ポテトチップスの空き箱は長いものでも短いものでもどちらでもOK!

紙コップおばけの材料

  • 紙コップ
  • のり
  • ペン
  • セロハンテープ
  • はさみ

くもの巣ハウスの材料

  • 黒の画用紙
  • 四角い空き箱
  • 黒のマスキングテープ
  • タコ糸もしくは白の毛糸
  • はさみ

つくりかた

空気砲の作り方

①ポテトチップスの空き箱の底の中心を1円玉サイズに切り抜きます。

ペットボトルを使う場合は、底部分をカットします。

②風船を一度膨らませてからしぼませ、口を結び、風船の太い部分の真ん中あたりでカットします。

③空き箱のもともと穴が空いていた側に風船をかぶせ、外れないようにビニールテープを巻きつけて固定します。

ペットボトルの場合は切り取った底部分にかぶせ、同じくビニールテープで固定します。

④トイレットペーパーの芯を使う場合は十字に切り込みを入れ、空き箱にフィットさせてビニールテープでしっかり貼り付けます。

トイレットペーパーの芯以外でもヤクルトの空き容器や紙コップなど、持ち手になりそうな細長い形状のものなら何でも代用できます。持ち手を付けない状態でも遊べます。

⑤ビニールテープでデコレーションしてオリジナリティを出そう。

↓こちらは私の作り方を見ながら、息子がひとりで作った空気砲。持ち手と銃の先に紙コップを使っています。

⑥風船の結び目部分に紐を結んでおくと、風船の先が中に入り込んでしまうのを防げるのでおすすめ。

紙コップおばけの作り方

①紙コップの側面部分を半分カットします。

②半分になった側面の内側部分におばけの絵を描いたり、画用紙やおりがみを切り抜いて作ったおばけをのりで貼り付けたり、紙コップ自体をおばけの形に切って、おばけを作ります。

③紙コップおばけの完成!

くもの巣ハウスの作り方

①黒い画用紙を半分に折り、写真のように下書きを書いて切り抜きます。

②できあがった蜘蛛にテープで糸を付けます。

③黒のマスキングテープを壁に貼って家とクモの巣を作ります。

④蜘蛛の糸をマスキングテープの下にもぐりこませて壁に貼り付けます。

⑤空き箱に黒い画用紙を巻きつけて配置し、おばけを並べれば完成。

あそんでみよう!

空気砲をかまえ、風船の結び目部分をしっかり指でつまんでおもいきりひっぱります。

手をパッと離すと、目に見えない空気の玉が発射!

何匹のおばけをやっつけられるかな?

紙コップの底に点数を書いておき、得点を競い合っても楽しいですよ♪

目に見えない「空気の玉」がおばけを倒す科学の不思議に息子も興味津々で、おばけの大きさや距離を変えるなど工夫をしながら何度も繰り返し遊んでいます。おばけの集うクモの巣ハウスはハロウィンの飾り付けとしてもおすすめ。お子さんと一緒に手作りして遊んでみませんか?♪

Other Post

クリスマス工作!チーズの空き箱を使ってスノードームづくり

子どもとハロウィン工作!紙コップくいしんぼおばけバッグ

夏休み工作に!クリアファイルを使って作れるクラゲ風鈴づくり

七夕&梅雨シーズンに!クリアファイルでサンキャッチャーづくり