【兵庫】遊具&水遊び!無料で遊べる尼崎の公園「元浜緑地公園」と周辺の遊び場
ロングスライダーもある大型のアスレチックや芝生広場、夏には無料の水遊びエリア「わんぱく池」も楽しめる元浜緑地公園。遊具が最近リニューアルもされました。お弁当を持って家族でのんびり遊べる公園ですよ♪
周辺のお得に遊べる遊び場と合わせてご紹介します!
目次
1. 尼崎の緑の拠点「元浜緑地公園」
兵庫県尼崎市にある元浜緑地公園は、東西二つのエリアが連絡橋で結ばれた緑あふれる大きな公園です。

西側にはちびっ子の水遊び場として人気の「わんぱく池」があり、東側にはさまざまな遊具で遊べる大型アスレチック広場があります。レジャーシートを広げてくつろげる芝生広場も。季節の植物を楽しみながら、家族でのんびり遊べる公園です。

◎最寄駅:阪神電車尼崎センタープール駅(徒歩約15分)
◎駐車場あり:59台駐車可能
◎開園時間:4月〜9月 9:00~20:00、10月~3月 9:00~18:00
◎休園日:年中無休。わんぱく池のみ月曜日定休
◎入場料:無料
2. ロングスライダーが魅力の大型アスレチックエリア
以前はレトロな遊具が多い印象だった公園ですが、リニューアルされ、新しく大型遊具が導入されていました。

こちらは以前からある木製遊具。立体的なつくりでワクワクする遊具です。ところどころ難易度が高く、冒険心が刺激されます♪

長い滑り台、ロングスライダーが複数あり、スピードも出るので迫力満点!
息子も何度も登って降りて繰り返し遊んでいました。

遊具の下には芝生の広場があり、レジャーシートやポップアップテントを広げてお弁当を食べたり休憩することができます。テーブルと椅子もいくつか配置されています。
公園には珍しく、バスケットゴールもあります♪
3. 夏は無料で水遊び!ちびっこに人気の「わんぱく池」
夏シーズンには無料の水遊びエリア「わんぱく池」がオープンします。

水深が浅く、赤ちゃんも幼児さんも安心して遊ばせてあげられる水遊び場です。小学生なら低学年くらいまで楽しめると思います。制限は小学六年生までだそう(保護者はOK)。

水しぶきが降ってきたり、滝が流れたり、いかだを運転できたり、いろいろな仕掛けを楽しめるところも魅力。

今年は午前の部、午後の部の二部制で、9月4日(日)までのオープン!(月曜は定休日)
・午前の部:9時〜12時30分、午後の部:13時〜17時
・各回先着順に入場。定員は各回175名の完全入替制。
★混雑状況
週末は150名ほど、平日は50名ほど入場している様子で、週末は混雑しているので、平日の方がのびのび遊べます!
↓この日は夏休みの平日14時頃。

◎わんぱく池スペースでのポップアップテント利用は禁止
◎わんぱく池スペースでの食事は禁止
◎水鉄砲など水遊び用おもちゃの使用は禁止
◎更衣室なし
◎わんぱく池スペースの隣や遊具の広場に芝生広場があるので、そちらにポップアップテントをたてることができます。
公園内にはトイレ、自動販売機があります。
いつも息子がすい寄せられるアイスの自販機も…!

4. 公園近くのお得な遊び場3選!
元浜緑地公園の近くにある、無料やリーズナブルな料金で楽しめる子どもの遊び場を3つご紹介します!
・300円で遊べるボーネルンドの室内遊び場「モーヴィあまがさき」

元浜緑地公園から徒歩15分の最寄駅「尼崎センタープール」には大きなボートレース場があります。このボートレース場内に、最近ボーネルンドの遊び場ができました。事前予約制の完全入れ替え制で、1人300円で遊べるというリーズナブルな屋内遊び場です♪
◎事前予約制なので詳しくは公式サイトへ
|
・プール&ボールプールでお得に遊べる「尼崎スポーツの森」

元浜緑地公園から車で5分ほどの場所。お得な利用料金で遊べるウォーターパーク「アマラーゴ」(夏季限定)や、平日200円、土日300円で遊べる室内遊び場「森のこども広場」(子どもは小学3年生まで利用可能)などがある、家族で体を動かして楽しめる大型施設です。
◎定休日:火曜日(アマラーゴは期間限定なので公式サイトを要確認)
|
・遊べる尼崎城とお城モチーフの公園「尼崎城公園」

元浜緑地公園の最寄駅から2駅隣、阪神尼崎駅前に再建された尼崎城は大人500円、小学生以上250円で城内に入ることができます。剣術体験やなりきり体験など子どもと楽しむことができますよ♪

お城の外にはお城をモチーフにした公園や芝生広場があり、こちらは無料で遊ぶことができます。
◎定休日:月曜日(尼崎城内のみ)
|
お得な遊び場がいくつもある尼崎。大阪方面からも神戸方面からも近いので、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか♪