七夕プレート(コロコロいなり寿司/お野菜そうめん/キラキラカルピスゼリー)
今年も息子ごはんに七夕プレートを作ってみました♩
メニューはお野菜そうめん、コロコロいなり寿司、
【お野菜そうめん】
お素麺はキティちゃんのお野菜素麺。にんじん、かぼちゃ、ほうれん草の色鮮やかで美味しい播州そうめんです。

ピーラーでスライスしたきゅうりでくるんと包んで、

【織姫様と彦星様のコロコロいなり寿司】
寿司酢を混ぜたごはんを冷まして、

付属の海苔カッターで海苔を抜いて顔を作ります。
今回は既に味付けされたいなり寿司のあげを使いました♩

【キラキラカルピスゼリー】
去年も作った二層のキラキラカルピスゼリーを作りました♩
作り方はこんな感じ♪ ↓

★カルピスゼリー★
材料↓
カルピス原液 150ml
水 300ml
粉ゼラチン 10g
湯 50ml
作り方↓
①ゼラチンと湯をよく混ぜ合わせておく。
②カルピスと水を鍋に入れて熱する。
③
④一部の液を飾り用にバットやタッパーなど底が平らな容器(
★ブルーハワイクラッシュゼリー★
材料↓
水 200cc
ブルーハワイのかき氷シロップ 大さじ3
砂糖 大さじ1
粉ゼラチン 5g
作り方↓
①水とブルーハワイシロップと砂糖を鍋に入れて熱する。
③
④

★飾り用の型抜きオレンジゼリー★
(いろんな果汁100%ジュースでアレンジできます♡)
材料↓
オレンジジュース 100ml
砂糖大さじ1/2
粉ゼラチン 5g
作り方↓
①オレンジジュースを鍋に入れて熱する。
③出来上がった液をバットやタッパーなど底が平らな容器(

カルピスゼリーの上に細かくしたブルーハワイゼリーを乗せ、

ワンプレートに盛り付けてみました♩

天然石でできたこの黒いプレート、

このプレートやコロコロおにぎり型などおすすめのキッチンアイテムを「きなこ楽天room」でまとめています♪