身近な材料を使って工作ごっこあそび♪パフェ&ジュース屋さんごっこ編
以前息子と作って遊んだ「おりがみアイス」を使って、パフェ&ジュース屋さんごっこをして遊びました。材料は全て100円ショップで手に入る、身近な材料を使って用意できる、楽しい可愛い美味しそう♡なごっこ遊びをご紹介します。
こちらは以前ご紹介した、コーヒーフィルターとおりがみを使ったアイスクリーム屋さんごっこ。今回はこのときに作ったアイスを使って遊びます♪
![](http://tuduru.jp/blog/wp-content/uploads/2021/04/7AEF7E50-A6AF-4848-8E9E-9A6A28B05F21-2-1024x683.jpg)
目次
「クリームソーダ」のつくりかた
用意するもの
- アイス(アイスクリーム屋さんごっこの記事参照)
- 透明プラカップ
- ダイソーの透明おりがみもしくはカラーセロファン(なければ普通のおりがみでもOK!)
- 白い丸シール(なければ白のポスカでもOK!)
- ストロー
- 黄色とオレンジの画用紙
- はさみ
- 白のクレヨン
![](http://tuduru.jp/blog/wp-content/uploads/2021/05/44037B12-43CC-47CD-ABBE-A18C30E92984-1024x683.jpg)
つくりかた
透明プラカップに白の丸シールを貼ります。シールがなければ、白のポスカでドット模様を描き込みましょう。
![](http://tuduru.jp/blog/wp-content/uploads/2021/05/5B08CECF-E5E3-4A99-942D-113B748EC2D0-1024x683.jpg)
透明おりがみもしくはカラーセロファンをプラカップにぎゅぎゅっと入れます。1枚もしくは色の異なる2枚を入れてグラデーションを出しても綺麗ですよ。
![](http://tuduru.jp/blog/wp-content/uploads/2021/05/2E6F0D66-7ACA-4215-8921-5D9C9B8D0DDF-1024x683.jpg)
アイスを乗せます。
![](http://tuduru.jp/blog/wp-content/uploads/2021/05/118EDFE0-E669-45C2-913F-C7C14F189760-1024x683.jpg)
画用紙をくし形に切って白のクレヨンで線を描いて作ったレモンやオレンジに切り込みを入れてプラカップに挟みます。
![](http://tuduru.jp/blog/wp-content/uploads/2021/05/0B9CF49D-C075-4009-B791-4F1B544C3D1A-1024x683.jpg)
完成!暑い季節にぴったり♪爽やかなシュワシュワクリームソーダの完成です♪
![](http://tuduru.jp/blog/wp-content/uploads/2021/05/4EBA6EC9-453E-43E3-B309-29EBFA449A07-1024x683.jpg)
「パフェ」のつくりかた
用意するもの
- アイス(アイスクリーム屋さんごっこの記事参照)
- 透明プラカップ
- 綿や羊毛フェルト
- ポンポンボール
- 画用紙
- はさみ
- のり
- ペン
![](http://tuduru.jp/blog/wp-content/uploads/2021/05/8094120B-3568-41EF-894A-D4460D161069-1024x683.jpg)
つくりかた
画用紙、はさみ、のり、ペンを使ってフルーツを作ります。「オレンジ」「レモン(グレープフルーツ)」「いちご」「りんご」「キウイ」「バナナ」を用意しました。
![](http://tuduru.jp/blog/wp-content/uploads/2021/05/BA066655-246E-4FF1-B1A5-5F262C258AB6-1024x683.jpg)
透明プラカップにクリームに見立てた綿や羊毛フェルトを入れます。
![](http://tuduru.jp/blog/wp-content/uploads/2021/05/9E3A084E-6DB5-4561-8D9C-4F9F10072838-1024x683.jpg)
タピオカみたいな、つぶつぶが可愛いポンポンボールを入れます。
![](http://tuduru.jp/blog/wp-content/uploads/2021/05/584F93FC-3182-4416-93A3-2ADC3A470066-1024x683.jpg)
アイスとフルーツを乗せれば完成!色とりどりで可愛い♡
![](http://tuduru.jp/blog/wp-content/uploads/2021/05/2D78A0F4-F95B-4E36-97EF-B003F8FBC398-1024x683.jpg)
こんなおうちにある材料もおすすめ♪自由に材料を組み合わせて遊ぼう!
紙皿などに材料を分けて並べ、ジュース&パフェ屋さん開店♪
![](http://tuduru.jp/blog/wp-content/uploads/2021/05/1F802ED1-C90C-4DB0-8B16-98D402678482-1024x683.jpg)
今日のおすすめをくださーい!とお願いすると、フルーツもりもりな豪華パフェを作って手渡してくれる優しい店主。
![](http://tuduru.jp/blog/wp-content/uploads/2021/05/F05C5302-03EC-412F-8316-D2B55497A5F5-1024x683.jpg)
それぞれの材料を「これは◯◯あじ」と見立てながら組み合わせて、色とりどりの可愛くて美味しそうなパフェやジュースをたくさん作ってくれました。
![](http://tuduru.jp/blog/wp-content/uploads/2021/05/9AB933D5-CD13-4827-BE60-1FA92A3A3742-1024x683.jpg)
100円ショップでも買えるメイソンジャー(こちらはセリアのプラスチックタイプ)を使えば、おしゃれなメイソンジャーパフェにも。フルーツの断面にテンションが上がる♪
![](http://tuduru.jp/blog/wp-content/uploads/2021/05/3A573072-0F1E-4C91-810E-ED58BEEE73E1-1024x683.jpg)
他にも、ちぎったおりがみ、布の端切れ、ビーズ、スーパーボール、ビー玉、レゴブロック、毛糸、細かくカットしたストロー、緩衝材のプチプチ(油性ペンで色を塗るのがおすすめ)などなど、おうちにあるものが何でも材料になりますよ♪
![](http://tuduru.jp/blog/wp-content/uploads/2021/05/CDA1DF4D-4142-4F3B-A9B1-E28E6428686E-1024x683.jpg)
夢のジュース&パフェ屋さん、お子さんと一緒に開店してみてはいかがでしょうか♡
![](http://tuduru.jp/blog/wp-content/uploads/2021/05/065F1895-46A7-4FF0-8296-8A58A779EE5B-1024x683.jpg)