ディズニーのキャラクターたちと一緒に楽しく遊びながら学べる知育おもちゃ♪

ディズニーのキャラクターたちと一緒に楽しく遊びながら学べる知育おもちゃ♪

ひらがなや図形、時計の仕組みや数について、ディズニーのキャラクターたちと一緒に楽しく学べる知育おもちゃシリーズ「Tinker Kids」が発売されます。2歳頃から小学校入学前のお子さん向けの全11アイテム。今回商品撮影のお手伝いをさせてもらったのですが、撮影をしながら5歳の息子も興味をもって遊んでいたおもちゃがいくつかあったので、ご紹介します。

数字がくるっと回る仕組みが面白い、電池のいらない知育時計

遊びながら「時計の読み方」を教えてくれるおもちゃ。長い針を回すと数字がくるっと動いて、分を示す数字が現れます。電池いらずなので、ぐるぐるぐるぐる針をまわし放題♪

くるんくるんまわる数字が面白くて、息子も何度も回して遊んでいました。「分」の読み方は息子もまだなかなか理解できなくて、小学校入学までに読めるように練習していきたいなと思っているところです。

ディズニーキャラクターが大集合!家族みんなで遊べるメモリーゲーム

33種類のカードを使って、家族みんなで楽しめる絵合わせゲーム。

ルールがある遊びへの初めての挑戦にもぴったりのメモリーゲーム。最初は少ない枚数から、慣れてきたら少しずつカードの枚数を増やしてステップアップできます。

息子も映画で見たことがあるキャラクターがいっぱいで、「あ!ウッディだ!」「ニモだ!」とカードをめくりながら楽しんでいました。

ディズニー メモリーゲーム

プーさんのお片づけバッグや指人形がセットになったニューブロック

くまのプーさんのニューブロックが登場!プーさんとピグレットの指人形も入っているので、ブロックと併せて親子でごっこ遊びも楽しめます。このセットだけのオリジナルカラーなニューブロックも可愛い♪

お片づけに便利なプーさんバッグ付き。乗り物やおうちなど、なんでも作れるけれど場所も取らないちょうどいい量のセットです。

5歳の息子もまだまだニューブロック遊びが大好き♪

くまのプーさん ニューブロックバッグ


他にも、あいうえお表やアルファベット表、仕掛け付きのあいうえおブロック、図形あそびができるタングラム積み木など、どれも馴染みのある可愛いディズニーキャラクター満載のデザイン。遊びながら子どもの好奇心を刺激してくれる楽しいおもちゃでした。ディズニー好きなお子さんにおすすめですよ♪

その他、全11アイテムの詳細はこちらからどうぞ。

Other Post

買ってよかったおすすめ入園&入学準備グッズ20選+α

幼児さんにおすすめ!子供用お弁当箱10選(サイズ比較も!)

きなこ×こどもと暮らし 通園通学アイテム(お名前シールやスタンプ、お弁当箱など)

成長に合わせて長く使える、木製絵本棚/キッズデスク/チェアをつくりました(きなこ×ベルメゾン)