お月見だんご風♪ホットケーキミックスで作る、簡単もちもちさつまいもドーナツ
さつまいもが美味しくなるこの季節になると食べたくなる、さつまいもドーナツを今年も作りました。ホットケーキミックスと木綿豆腐、さつまいもの3つを混ぜて丸めて揚げるだけの簡単レシピ。お子さんといっしょに楽しく手作りできますよ♪2022年の十五夜は9月10日。お月見団子の代わりにもぴったりです♡
目次
1.材料(約20個分)
- さつまいも大きめ1本(皮を剥いて200g)
- ホットケーキミックス150g
- 木綿豆腐(水切り不要)150g
- 砂糖 適量
- 油
2.つくりかた
皮を剥いたさつまいもをゆがき、潰します。

材料をすべてよく混ぜ合わせます。

手でこねてひとまとめにします。

直径3〜3.5cmくらいのサイズに小さく丸めます。手にひっつきやすいときは、手に少しサラダ油をつけると丸めやすいですよ。

170度の油で揚げ、くるくる回転させながら全体がきつね色になったら取り出します。ひとつ割ってみて、中まで火が通っているかを確認しましょう。

そのままだと甘さ控えめなので、砂糖をまぶしかけるのがおすすめです。砂糖はドーナツが熱いうちにまぶします。

荒熱が取れたらめしあがれ♪ポンデリングみたいなもちもち食感ですよ♪

3.可愛さアップの手作りピック
息子が小さい頃からよくピックを手作りしておやつの飾り付けに使ってきました。絵柄はそのとき好きなキャラクターや季節のイベントに合ったものなど。ちょこんと付けるだけで可愛く楽しいおやつタイムに♪
最初に、厚みのある紙に絵を手描きしたり、ネット上の画像を写真用紙に印刷します。

はさみで切り抜いて、、
裏側につまようじをテープで貼り付ければ完成♪

お月見なので、うさぎのミッフィを。ひとつでも、たくさん刺しても可愛いですよ♪

これからが旬の美味しいさつまいも。おやつにもごはんにも、いろんな調理法で楽しめるさつまいもですが、こんなお月様みたいなまん丸ドーナツにもチャレンジしてみてはいかがでしょうか♪

