発射台が動く♪身近な材料で作る玉入れゲーム

発射台が動く♪身近な材料で作る玉入れゲーム

洗濯バサミとアイスの棒、ペットボトルのキャップを使ってお祭りの縁日にありそうな玉入れ装置を作ってみました。息子がハマっている恐竜のマトも作って、ジュラシックパークのような玉入れゲームに。発射台だけでもいろんなゲームあそびができますよ♪材料も身近なものばかり。詳しい作り方をご紹介します!

用意するもの

  • アイスの棒1本
  • せんたくばさみ1個
  • ペットボトルキャップ1個
  • 蓋付きの大きめ空き箱1個
  • 輪ゴム1個
  • 割りピン
  • 紙コップ
  • ピンポン球
  • ダンボール
  • 画用紙
  • テープ
  • ボンド
  • はさみ

せんたくばさみは輪っかの出ていないタイプを選びます。今回は無印良品のものを使いました。

割りピンは百円ショップや文具店で販売されています。今回はキャンドゥーのものを使いました。見つからなければ使用せず、発射台は固定しなかったらOK!紙コップはボンドで固定しましょう。

ピンポン球は丸めたアルミホイルでも代用できます。

紙コップのサイズは通常サイズでもミニサイズでも。大きいほど難易度が下がります。

つくりかた

①アイスの棒の先にせんたくばさみを輪ゴムを巻いて固定します。

②せんたくばさみを付けたアイスの棒の反対の面の中央に、ペットボトルキャップをボンドで貼り付けます。

③長方形に切ったダンボールに2をたっぷりのボンドで貼り付け、よく乾かします。

これで発射台は完成。これだけを使って、空き箱や収納ボックスなどをマトにして遊ぶこともできますよ♪

④空き箱の蓋を垂直に立ててテープで固定し、奥に壁を作ります。箱の手前部分の側面は切り込みを入れて開きます。

箱の内側に画用紙を貼り、奥の壁には印刷したジュラシックパークのロゴを貼り付けました。

⑤箱の手前に発射台を乗せ、キリなどで穴を1つ貫通させます。割りピンを通して固定します。割りピンは穴に刺し、先を開くことで固定できます。

裏側はこんな感じ。割りピンを使うことで、発射台を360度回転させて動かすことができます。

⑥紙コップを空き箱に固定します。

コップと空き箱に穴を開けて、割りピンで固定しました。

裏に飛び出している割りピンで手を怪我しないように、テープを貼ります。

紙コップをぎっしり配置すると難易度が下がります。小さなお子さんにはおすすめ。

⑦画像検索で出てくる恐竜画像を印刷してダンボールに貼り切り抜いたもの、画用紙で作った葉っぱや木を貼り付けました。

ジュラシックパーク玉入れゲームの完成!

あそんでみよう

キャップにピンポン球を乗せて、アイスの棒の端を指で押さえます。

狙いを定めて、指を離せばピンポン球が飛んでいきます。

力の加減や発射台の向きを少しづつ調整してチャレンジ!

狙いをさだめて何度も挑戦し、うまく入ったときには息子も「やったー!」と大喜びしてます。親子で順番に挑戦し、「先にトリケラトプスに入れた方が勝ちね!」など競うあうのも楽しい♡

発射台を使うのが難しければ、真上からピンポン球を落としてマトに入れる遊びも簡単でおすすめ♪

今回は恐竜の世界をテーマにゲームを作ってみましたが、海の生き物やサファリパークなど、お子さんの好きな世界観でアレンジしてみても楽しいと思います。発射台だけでもいろんなゲームあそびを楽しめるので、ぜひぜひチャレンジしてみてください♪自由研究にもおすすめですよ♪

普段息子との工作あそびに使っている画材や、おうち遊びにおすすめな工作おえかきアイテムをこちらでまとめています。

room 親子で楽しむ工作・おえかきアイテム

Other Post

クリスマス工作!チーズの空き箱を使ってスノードームづくり

子どもとハロウィン工作!紙コップくいしんぼおばけバッグ

夏休み工作に!クリアファイルを使って作れるクラゲ風鈴づくり

七夕&梅雨シーズンに!クリアファイルでサンキャッチャーづくり