野菜でぺたぺたスタンプ遊び
ゴーヤやとうもろこし、チンゲンサイや玉ねぎ。
子どもの頃によくやったお野菜スタンプですが、野菜によって見た目とは違う面白い形が現れるから面白い♩
準備する材料
・画用紙
・新聞紙(あれば!)
・水彩絵の具
・ふで
・紙皿か、魚や肉が入っていたトレーなど。
・キッチンペーパーか雑巾
・野菜のヘタ、端っこ(ぶ厚めに切った方が小さなおててで持ちやすい)
今回準備した野菜はこちら。

ゴーヤ、玉ねぎ、ピーマン、チンゲンサイ、れんこん、オクラ、さつまいも、とうもろこし
他にもにんじん、ほうれん草、ナス、セロリ、などどんな野菜でも
①最初にキッチンペーパーで野菜の水分を拭き取っておきます。
②使いたい絵の具を一色ずつ紙皿に出します。水をちょこっと足してほど良いゆるさに。

③新聞紙がある場合は複数枚重ねてその上に画用紙を置きます。

④野菜に絵の具を付けて…スタンプ!
色を変えるときはキッチンペーパーや雑巾で絵の具を拭き取ります

野菜って不思議な形。気になる気になる。

ポンポンポン♩色が混ざっても面白い♩野菜で塗り塗り~♩

野菜大嫌いで食卓に出ると見向きもしない息子ですが、

「やさいぺたぺたかくれんぼ」

絵の具は「マッチ 水彩絵の具」という国産絵の具を使ってみました。

色を混ぜ混ぜするのが大好きな息子にぴったり。

「やさいぺたぺたかくれんぼ」と「マッチ水彩絵の具」を ”きなこ



