工作あそびが好きになる!我が家の工作グッズコーナー

工作あそびが好きになる!我が家の工作グッズコーナー

息子が工作あそびに興味をもちはじめた3歳の頃に作った工作コーナー。いつでも自由に工作あそびが楽しめるように、手に取りやすく分かりやすい収納スタイルにしてきました。色鉛筆、はさみやのり、紙など基本の工作グッズから、空箱などの廃材ストックボックスも。工作あそびがもっと好きになる、工作グッズコーナーをご紹介します。

1. 工作がしたくなる工作コーナー

いつでも「何か作りたいな」「絵を描きたいな」と思ったとき、すぐに材料や道具を自由に使えるように、日頃から創作意欲がむくむく湧いてくるような「工作コーナー」をリビングの一角に作っています。

2. 工作コーナーに使用している棚

工作アイテムをまとめて置いているのは、無印のパイン材ユニットシェルフ。棚板の位置を変えられるので、ボックスのサイズに合わせられて便利。小さな子どもの手も届きやすい高さです。

3. 「色鉛筆」「はさみ」「のり」など工作道具

色鉛筆やペン、はさみやのりなど、工作や絵を描くときのメインになる道具類は分類して置いています。

ペンなどよく使う「書く」ものは、テーブルに持ち運びやすい仕切りボックスに入れています。

色鉛筆はセリアの回転式ペン立てに丸シールを貼って色分けをして分類収納しています。

はさみやボンドやホッチキスなど、一点ずつ棚から持ち出して使うものは、100均で購入できる連結できる「くつした整理カップ」に収納しています。

カッターやはさみなど危険が伴う道具は息子が小さい頃には手が届かない別の場所に保管していました。危険を認識できる(はさみも使える)ようになってからは、家族で使えるようにこの工作道具コーナーに置いています。

4. 「紙」「画用紙」

息子が自宅でお絵描きをするときに日常的に使っているのはA4コピー用紙。まとめ買いできるのでコスパもよく、まとめてファイリングして保管できるので便利。

紙は無印の書類整理トレーに置いていつでも自由に取り出せるようにしています。上の段はA4コピー用紙、下の段はA4の画用紙を置いています。

画用紙はざっくりとした色別でクリアファイルに入れてファイルボックスに収納しています。

その他カラーボール紙、芝シートやコルクシート、ホログラムシートなどさまざまな素材のシート類もクリアファイルで分類してファイボックスで収納。

折り紙は100均のおりがみケースに。

5. 「マスキングテープ」

工作でも日常的にもよく使うマスキングテープ。パッと使いたい柄を見つけて取り出せるように、アクリル引き出しケースに収納しています。

縦向きにも横向きにも使えて便利!マスキングテープがベストフィットするサイズ感で、最大40個ほど収納可能。縦向きでも横向きでも使えます。

6. 「ビーズ」「モール」など細かいパーツ

ビーズやモールなど細かいパーツも工作が楽しくなる、重宝するアイテム。セリアで購入した仕切りプラケースで収納しています。

7. 「絵の具」「ひも」「粘土」「シール」

その他、工作あそびに使うと楽しいアイテムはボックスで分類して収納しています。ボックスごとテーブルへ持ち出すこともできるし、少し前が開いたデザインのボックスなので必要なものだけ取り出して使っています。

ボックスの手前には中身が分かるように手作りのシールを貼っています。

この棚を作った当初、まだ息子が文字を読めなかったので、写真を貼っていました。

8. 廃材ストックボックス

空箱や卵ケースやペットボトルのキャップなど、捨ててしまうような廃材も工作の材料としてはとっても魅力的。私が小さい頃にも母がよく廃材ストックボックスを用意してくれていて、私にとっては宝箱でした。小学生になった今は、急な学校からの持ち物にも対応してくれています♪

スリーコインズのクリアシリーズボックスに収納しています。

廃材ストックボックスの隣は「紙皿・紙コップ・ストロー」が入ったボックス。こちらもよく使う工作アイテムで、さまざまな色や形のものが揃っています。


以前も紹介したことがある我が家の工作コーナーですが、数年経って小学生になった今現在の様子をご紹介しました。お絵かきや工作が大好きで習い事でも造形教室に通っている息子。自由に思いのまま、好きを表現してくれたらいいなと思います。

Other Post

節分を楽しむ手作りおもちゃ!段ボールで鬼退治ストラックアウトをつくろう

牛乳パックでつくる!ゆらゆらお正月干支かざり〜牛乳パック赤べこ辰年バージョン

今年はマリオ!子どもとクリスマスを楽しむアドベントカレンダーの作り方

風船で作るマリオのテレサ!ハロウィンの飾り付けにもぴったり♪