子どもとできる簡単おりがみ♪トトロ&まっくろくろすけ
最近おりがみでよく遊ぶ息子と、おりがみがあまり得意でない私でもできる、とっても簡単な作り方のトトロ&まっくろくろすけ。おりがみのサイズを変えたり色を変えて、自分だけのトトロの世界をつくって楽しめますよ♪
目次
1. トトロの折り方

紙コップの作り方でおりがみを折ってから角を折り込むだけの簡単トトロ。おりがみを切ってサイズを変えたり色を変えることで、いろんなサイズのトトロが作れますよ。
おりがみを半分に折って三角形にします。

三角形の下の角を持ち上げて折ります。

反対側の角も折ります。

上の角を開きます。

奥側も開けば定番のコップの形に。

裏返します。

白い部分の角を後ろに折り込みます。

下の左右の角を後ろに折り込みます。

はさみで2箇所小さく切り込みを入れます。

後ろに折り込んで耳の形に。

顔や模様を書き込めば完成!

2. まっくろくろすけの折り方

コロコロの小さなまっくろくろすけたち。目は白の丸いシールを貼って、黒目を書き込んで作っています。
黒色のおりがみを4等分します。

半分に折ります。

さらに半分に折ります。

いったん開きます。

中心に向かって折り込みます。

さらに中心に向かって折り込みます。

4つの角を小さく折って8角形にします。

小さな白い丸シールを2枚貼りって目をつくります。

ペンで黒目を書き込みます。

白やグレーのクレヨンで毛の模様を書けば完成!

たくさん作って並べて飾るととっても可愛いですよ♪
お子さんといっしょにおうち時間に楽しんでみてはいかがでしょうか☺︎
